• OCT(光干渉断層計)

  • 目的
    眼の奥にある網膜の厚みを測定したり、視神経部の形状などを解析する検査になります。
  • 対象
    網膜・黄斑部疾患(黄斑変性症、黄斑浮腫など)
    緑内障
  • 検査アドバイス
    目は動かさず中心の光を5秒ほどまっすぐ見ていて下さい。