• 眼圧検査

  • 目的
    眼球形態を維持するための眼球内圧を測定します。
  • 対象
    眼科を受診されたすべての患者様が対象となるが、主には緑内障などの代表疾患があります。
  • 眼圧検査とは?
    眼圧検査とは、房水という液体によって保たれている眼球内圧(眼圧)を測定する検査です。
    眼圧は、健康な目でほぼ一定ですが、房水の生産量と流出量のバランスが崩れると変動します。
    眼圧の変動は目の異常を知る重要な手がかりです。

    眼圧の正常範囲は10〜21mmHgとされ,その平均眼圧は15mmHg前後である。
    単位はmmHg(ミリ水銀柱)

    ※眼圧が基準値でも、正常眼圧緑内障の場合がありますので注意が必要です。
  • 検査種類
    ・ノンコンタクトトノメーター
    ・アプラネーショントノメーター